
メモリアルホール高平の間取り図です。ロビーは椅子を100脚ならべることが出来る広さです。 通夜、葬儀の際は受付の設置場所となりますが、予想以上に多数の会葬者が来られた場合は、椅子をお出しして、式場の延長としてご利用いただけます。
250名収容 大斎場
メモリアルホール高平の中には90名から120名ほど収容可能な中斎場が2か所御座いますが、間の仕切りをはずすことで、250名収容の大斎場となります。
祭壇の幅だけでも9メートル、県内屈指の大祭壇です。大規模葬儀、社葬、合同葬などに御利用頂いております。
祭壇の金額は80・100・120万円の3種類です。
120名収容 北側中斎場
もっとも一般的な葬儀式場です。式場に入れないくらい御参列者が多い場合は、ロビーに椅子を並べて対応いたします。
この式場をご利用の場合は【ゆかん】【追悼ビデオ】などが無料のサービスとなります。
詳細はセットプラン価格をご覧下さい。
90名収容 南側中斎場
もっとも一般的な葬儀式場です。基本的な金額設定は北側中斎場と同じですが、南側中斎場は少し狭くなっております。
式場に入れないくらい御参列者が多い場合は、ロビーに椅子を並べて対応いたします。
この式場をご利用の場合は【ゆかん】【追悼ビデオ】などが無料のサービスとなります。
45名収容 家族葬式場
近年、御利用が多い式場です。「家族葬」とは、近親者や御縁の深かった方々で執り行われる、小規模なご葬儀の事です。
小さい式場ですが和室の控室や給湯室、お風呂も完備しています。
北側控室は、北側中斎場をご利用の場合に、通夜終了後の食事や仮眠室などに御利用頂く控室です。 この部屋にある祭壇を花で飾り、30名規模の和室式場として使用することも出来ます。
15名収容 密葬式場
近親者のみの葬儀に適しています。通夜や葬儀、食事や仮眠も式場と同じ部屋をご利用いただきます。
この式場も近年ご利用が増え始めた式場です。「密葬」は通常、御参列される方々を限定して執り行います。
8名収容 直葬式場
「直葬」とは、通夜や葬儀などの儀式を行わず、御逝去後24時間の経過を待って火葬するために、ご遺体を安置するだけの式場です。
もちろん食事や仮眠も出来ますが、洗面所はロビーに付随のものをご利用いただきます。御遺族のご希望で、僧侶をお招きすることも可能です。
当斎場は一貫してバリアフリーを心がけ、施設の随所に設計段階から体の不自由な方にも優しい構造を用いています。 もちろん、トイレのなかも空調完備です。
喫煙者と嫌煙者の両方が心地よく過ごしていただくために、ロビーの一角に光脱臭吸煙機を設置しています。
大型モニターを設置した玄関ロビーは、開式までの時間をゆっくり過ごせるように広い空間を持たせました。 葬儀の際は受付を設置しますが、会葬者が多数の場合は、イスを並べ、式場の延長としてもご利用いただけます。 また、正面玄関から御焼香まで、一切の段差をなくした平面設計の為、歩行の不自由な方にも優しい構造です。
北側和室・南側和室それぞれに隣接するご遺族専用の給湯室です。 冷蔵庫にはあらかじめビール、お茶、ジュースなどが入っていますが、ご遺族様でご準備される場合はお持ち込み無料で御座います。 ご自由にお持ちください。斎場のものを飲まれても、ビールは大瓶1本320円(税別)です。
通常は御導師の控室ですが、家族葬や密葬をされる場合は左側のアコーディオンカーテンを開け、ご遺族控室の一部となります。